買い目
本線:1-2-345
抑え:2-1=345
出走表
今回のメンバーはこちら。

選手データ

舟足評価・展開予想

今回は初日はので舟足評価はなしとします。
進入は枠なりを想定します。
1周バックストレッチではこんな感じ。
①濱野谷選手、ST決めて先マイからの逃げ。
②池田選手、差し。
③菊池選手、捲り差し。
④浜田選手、遅れたSTになって差し。
⑤関選手、捲り差し。
⑥平本選手、最内差し。
こんな感じの1周バックストレッチを想定します。
買い目考察:本線
本線は濱野谷選手の逃げから1-2-345の3点。
濱野谷選手、コース実績は悪くて一般戦を含む直近一年のデータでは1着率は65.9%。
SG/G1に限ったデータだと1着率はさらに低い61.5%となっており、非常に不安のあるイン戦となっております。
しかし、地元、当地データを見てみると1着率は直近2年間で83.3%と高いです。そして3連対率は100%となっております。
ここは地元のドリーム1号艇ということもありますので、気合いのイン逃げを披露してくれるのではないかと思っています。
そして、②池田選手を二着固定としました。
池田選手の引き当てたモーターは、それほど目立った数値を残しているわけではありませんが、注目したいのはやはり池田選手のコース実績です。
2コース実績がとにかく高く、SG/G1データで見ると2連対率82.4%、3連対率88.2%とめちゃくちゃ高い数値となっております。
そして、池田選手の直近半年間の2コース実績ですが、23走して1着が7回、2着が12回、3着が1回という結果を残しています。
ここもそつのないレース運びから2着になっていくのではないかと思っています。
③菊池選手は、ST・コース実績ともに申し分ないのですがここは切っていきます。
手にしたモーターは凡機で、モーター3連対率はメンバー最下位の49.1%となっています。また、前検タイムも悪く出場する52選手の中でワースト4位の前検となっており、不安です。直近5節で3度優出した注目機ではありますが、このSGの舞台では不安があるといえます。
④浜田選手は一般戦データでは3連対率75.5%と優秀なコース実績を残しています。モーターは前回吉川選手が乗って優勝したモーターですし、モーター3連対率はメンバーで最も高い64.4%となっています。F持ちでSTに不安がありますが、ここはモーターの素性を生かして3着に残すことも考えたいです。
そして、⑤関選手。モーター2連対率はメンバーで最も高い42.6%という数値です。浜田選手がF持ちということでST有利に進めることもあり得ます。そして、最近の関選手の活躍は目覚ましく、5コースから直近3走で2度勝っており、ここも鋭い捲り差しをねじ込んでくるのではないかと思っています。
⑥平本選手はモーターも目立った数値ではないし、コース実績も微妙です。また、多摩川は過去5年間で4走しかしておらず、その全てで連に絡んでいません。ここも厳しい戦いになるのではないかと思っています。
ということで、トドリーム戦の本線はイン逃げから1-2-345。この3点にします。
買い目考察:抑え
抑えは②池田選手の差し切りを考えます。
池田選手、先ほども申し上げたようにコース実績が抜群です。ここも鋭い差しが入っていって、1着になっていくこを考えます。
濱野谷選手の当地3連対率は100%。どんな展開になったとしても着には残してくると思いますのでここは濱野谷選手を折り返しての2-1=345この6点を抑えたいと思います。
ということで初日ドリームは
本線:1-2-345
抑え:2-1=345
この9点で勝負だっちゃ。
おわりに
それではこれで今回の予想は終了です。
最後までご覧いただきどうもありがとうございました。
最後に宣伝です。
僕は普段youtubeで予想動画を投稿しています。
毎日一本、その日の厳選勝負レースを予想して投稿しています。
内容は基本的には本ブログと同一の内容となっていますが、動画ではレースリプレイを交えて舟足分析をしっかりと行っています。ぜひそちらもご覧ください。
また、ライブ配信もやっています。『the LAST RACE』と題してその日の最終レースを予想ライブ配信しています。
こちらは視聴者の皆さまと買い目や展開予想を言い合って、ワイワイと楽しめればいいなと思っています。
ボートレース、一人でやるよりもみんなでやった方が楽しいです。せっかくベットするんだから、最大限楽しんじゃいましょう!というワケで、ぜひライブ配信にも遊びにきてくださいね。
下記リンクよりチャンネル登録お待ちしています!


コメント