【SG】戸田三日目11・12R 2024/10/24

毎日1本、予想記事
スポンサーリンク

11R

本線:1-3=256

ここは、①池田の逃げを考えます。
池田選手、舟足は中堅レベルでそこまで目立ったものではないが、STは相変らず的確に決めているし、先に回って逃げる足はあると判断しました。

また、その他の選手を見てもSTが遅めなこと、捲りに行くような展開にはなりずらそうなことからも逃げのみ考えていきたいと思いました。

そして、③丸野選手を軸に②大池選手、⑤関選手、⑥佐藤選手を相手に考えました。④上田選手を切ります。

まず、丸野選手を軸とした理由ですが、二日目は5着に終わってはいるものの、スリット付近の気配は良かったです。茅原選手の真後ろになってしまって、どうすることもできなくなってしまいましたが、舟足は中堅上位はあると見ています。

そして、コース実績。SG・G1での3コース3連対率は83.3%と非常に優秀な数値となっています。出走数は6走と少なめではありますが、5/6で連に絡んでいるというのは安心感があります。直近の活躍も素晴らしいものがあり、ここは人気にはなってくると思いますが、人気に応える走りを見せてくれると思っています。

そして④上田選手を切りました。
上田選手は二日目は5コースから5着。舟足も目立ったものではありませんでした。また、SG/G1ではこれまで4コースから3走していますが一度も連絡みはなし、となっておりマイナス要素です。

ここは⑤⑥に舟足の良い選手がおり、STもそこまで行けてないことから厳しいのではないかと見ています。ということでここは切っていくこととします。

丸野選手を軸に大池選手、関選手、佐藤選手のいずれかが連に絡むとみてインから1-3=256この6点で11Rは行きたいと思います。

12R

本線:1-3=45

抑え:34-1=345

本線は菊池選手のイン逃げから、1-3=45の4点とします。
菊池選手、初日には差して勝っています。二日目は5コースから4着となっていますね。
二日目はターンが膨らんでしまった印象があります。
コース実績はそこまで良くなくてSG/G1での1着率は58.8%と低いですね。
ただ、なんだかんだでインが強いのがボートレース。逃げ切ることは考えていきます。

その場合には③上條選手を軸に考えました。
そして相手を④山口選手、⑤馬場選手としました。

まず上條選手ですが、二日目は4コースから6着に終わってしまってはいるんですが、決して舟足は悪いわけではないと思っています。それにコース実績が高くて、SG/G1では14走して3連対率は78.6%とかなり高いです。ここも連に絡む可能性は十分あると見ています。

そして②西山選手。二日目には5コースから5着となっています。行き足が悪く、隣の艇に完全に後れを取ってしまったように見えました。この中に入ると舟足は劣勢と見ています。

④山口選手は前半差して勝っているし、出足が良くて回った後の伸びが良かったです。ここは最内を差して西山選手を捉えてくることもあると思っています。

⑤馬場選手も直線の足が良く、初日には連勝していることもあるし軽視できません。上條選手が捲っていくようなことがあれば展開も向いてくるし、連にからむ可能性は十分にあります。

ということでイン逃げからは1-3=45この4点を考えました。

抑えは34-1=345の8点とします。

菊池選手の1着率は低くて、負けるパターンも考えていきます。

その場合には、③上條選手と④山口選手の1着を考えます。
上條選手はF持ちでそこまで踏み込んだSTは厳しいかもしれませんが、②西山選手もF持ちでSTは不安です。少し前に出るような隊形になれば、捲っていくことも考えていきたいです。
3コースの1着率もSG/G1で14.3%あるし、捲り切っての1着、ということもあり得ると思います。

また、上條選手が捲るような形になれば隣の④山口選手に展開が向いてくることも考えられます。
山口選手の舟足も良いと思っていますので、ここは差し・捲り差しが決まっての1着。ということも考えたいです。

そして、いずれの場合にも菊池選手は堪えて着に残すと思います。

よって、③④の頭から34-1=345。この8点を抑えにしたいと思います。

ということで12Rは

本線:1-3=45

抑え:34-1=345

この12点とします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました