買い目
本線:1-全-6
出走表
今回のメンバーはこちら。

選手データ






舟足評価・展開予想

まず舟足評価としては、①松尾選手、②深井選手、そして⑥平尾選手が良くて、③吉田選手、④下出選手、⑤鳥居塚選手が少し劣るかなと見ています。
進入は枠なりを想定します。
1周バックストレッチではこんな形を想定します。
①松尾選手、先マイして逃げ。
②深井選手、差し。
③吉田選手、捲り差し。
④下出選手、捲り。
⑤鳥居塚選手、捲り差し。
⑥平尾選手、最内差し。
こんな形を想定します。
買い目考察:本線
買い目は1-全-6としました。
平尾選手が6コースから3着になるという予想です。
3つ、理由があります。
まず一つ、平尾選手のコース実績です。
一般戦データを見てみると、直近一年間での3連対率は56.3%と6コースの数値としてはかなり高いです。さらに、当地データを見てみると直近2年間では3連対率100%となっています。当地の出走回数は3走と、それほど多くはありませんがそれでも数値を残しているということは好材料です。
次に舟足です。
準優では3コースからのレースとなりましたが、1マークで不利な形となってしまいましたが、2マークを回った後の直線がめちゃくちゃ出てました。そして前の艇に追いつきターンを決めて逆転という素晴らしいレースになりました。
この舟足があれば優勝戦も大外からでも着を上げていくことは可能ではないかと思っています。
そして最後に、展開です。
優勝戦では4号艇の下出選手が捲りに来ることを想定しています。
ただ、この捲りは決まらないと思っています。
捲り切るまでには至らずに流れてしまうと思います。
そしてそうなれば展開向いてくるのは外の艇。ということで、⑤号艇の動きにもよりますが
ここは⑥号艇の平尾選手にもチャンスと言えます。
また、今節は既に6コースから3着に残している実績もあり、ここも同様に3着に残してくる可能性は高いのではないかと思いました。
そして④下出選手が捲りに行って、もし⑤号艇の鳥居塚選手の間隙突く捲り差しが決まっていくことになれば1-5-6のイン逃げ万舟まであるのではと思っています。
ということで、ここは配当面にも期待しつつ、①松尾選手の逃げから1-全-6この4点で勝負したいと思います。
買い目考察:抑え
おわりに
それではこれで今回の予想は終了です。
最後までご覧いただきどうもありがとうございました。
最後に宣伝です。
僕は普段youtubeで予想動画を投稿しています。
毎日一本、その日の厳選勝負レースを予想して投稿しています。
内容は基本的には本ブログと同一の内容となっていますが、動画ではレースリプレイを交えて舟足分析をしっかりと行っています。ぜひそちらもご覧ください。
また、ライブ配信もやっています。『the LAST RACE』と題してその日の最終レースを予想ライブ配信しています。
こちらは視聴者の皆さまと買い目や展開予想を言い合って、ワイワイと楽しめればいいなと思っています。
ボートレース、一人でやるよりもみんなでやった方が楽しいです。せっかくベットするんだから、最大限楽しんじゃいましょう!というワケで、ぜひライブ配信にも遊びにきてくださいね。
下記リンクよりチャンネル登録お待ちしています!


コメント